クリニックの感染予防対策と発熱外来について
当院では、感染対策の徹底のため、
一般の診療と発熱・咳等の風邪症状のある患者様を完全に分離して診察を行っております。
このため、発熱外来を希望される方は、事前にお電話にてお問い合わせください。
<発熱外来について>
発熱外来は予約制です。
事前にお電話058-247-3322まで、お掛け下さい。
受診方法や受診の流れを詳しくご案内します。
受付時間:平日 8:30 ~ 18:00
水曜・土曜 8:30 ~ 11:00
発熱(37度以上)、咳、風邪症状のある方は、院内感染の可能性を考慮し、
クリニック駐車場にて車中診察を行っています。
診察の順番まで車内での待機をお願いします。
<当院における感染防止対策について>
当院では患者様に安心して診療、
検査を受けていただけるよう下記のような感染対策を行っております。
なお、来院される皆様にも感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
▼当院の対策方法▼
①病院入り口
●必ずマスクをしてお入りいただきますようお願いいたします。
正面玄関に手指消毒剤を設置しております。来院されたらまず手指の消毒をお願いします。
●玄関にサーモグラフィー(自動検温機)を設置し、職員が健康状態をお尋ねします。
機械の前に立ち、熱を測ります。37.0度以上の方や風邪症状のある方は
別室または発熱外来(車中診察)で対応させていただく場合がございますのでご了承ください。
②受付
受付には飛沫感染対策のため、ビニールシートを張っております。
③待合室
3密(密閉、密集、密接)を防ぐため、ソファーの座る間隔を空けています。
ご家族以外の方とお隣同士での着席はお控えください。
④診察室
診察の医師は必ずマスク、ゴーグルを着用し、必要に応じてガウン、
フェイスシールド、手袋を着用しております。
⑤院内消毒、換気の徹底
●朝、昼、夜に待合室、更衣室、トイレなどの共有部の清掃、アルコールにて消毒。
診察室や各種検査室、使用機器も適宜消毒し除菌を行っております。
●空気清浄機を設置し、窓の換気も適宜行い院内換気につとめています。
⑥職員の感染対策
●勤務中は必ずマスク、ゴーグルを着用し、必要に応じガウン、
フェイスシールド、手袋を着用致しております。
●各自、手指消毒用アルコールにて、一処置一消毒に努めております。
●出勤前、出勤時検温を義務付け、毎朝体調チェックを行っております。